君とは分かり合えない
- スタッフ
- 6 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは、カサイです!

タケちゃんと車で出かけた時の話しです。
読むのに5分かかります(笑)
京都ファミリーの向かいにスーパーオートバックスがあるんですよ。
いつもそこに洗車に行くんですけど、ぼく終わってから京ファミに寄りたかったんです。
中にUFJがあるんですよ。お金下ろしたくて。5分もあれば用事済む感じで。
「お金だけ下ろして来るし、そこらの止まりやすそうなとこで待っといてくれん?」
こんなやり取りをして、車から降りる。
あ、ちなみにタケちゃん1年前に免許取って以来嬉しがって運転手なんです。
そして用事を済ませ京ファミを出ました。
その時気が付いたのが、スマホを車に置いたままにしてた事。。。
まーでも、今から西京極のお店に向かうだけなので。
オートバックス出る時左にしか出れないし
まー角曲がったとこくらいだろ。
選択肢は1択だろうと向かったのですが、居てないんですよね😂
10分待っても来ない。
タケちゃんの性格上、これ以上待っても来るとは思えない。
諦めた僕は公衆電話を探す事にしました。
西京極方面に歩きながら、公衆電話を探す。
すると5分くらいあるくと天天ゆうの向かいに公衆電話発見!!
公衆電話って10円か100円でかけられるんですよね。
もしくはテレホンカード。
この令和の時代にテレホンカード持ち歩いている人が居たら教えて欲しい!!
こんな時に限って、10円入って無いんだろうなぁとか思いながら財布を開くと
やっぱ無いんですよね。
100えんはあるけど、100円だとお釣りが返って来ないんですよね。。。
でも背に腹は変えられない・・・
でも、もし電話に出ませんとかのアナウンスで100円が吸い込まれてしまったらどうしよ~どうしたらいいんだ~。
あ、そうだ自販機だ!
見回しても見える範囲では自販機が見当たらない。
いつも自販機だらけだなって思うほどあるのに
こうゆう時に限って見当たらない。
てかこんだけ困ってる状況下で、100円でお悩み解決なのに
勿体なく感じてしまう。。。もう大人なのに。
貧乏性って抜けないもんです。
100円惜しさに、さらに西京極に向かい歩く。
信号を渡った少し離れた所にあった自販機発見。
お茶150円。いや50円出て来てもな~。。
水140円。60円かえってくる!!いやほとんど50円玉やないかい!
150円とか140円じゃ10円が足りんのよ〜。
そして唯一160円だった、たいして飲みたくもないイロハスのモモ味を購入。
そしてまた少し戻って公衆電話で電話をかける。
ゲットしたのは200円引く160円で10円玉が4枚。
よし4分あれば十分だ!まずは10円入れて。チャリン!
ピポパポパ。プルプル♪ガチャ!
「もしもし、スマホ忘れて大変やったわ!」
「そうスマホ忘れて行ってるなって思った。今こなつから電話があってさ。」
「そうなん」
あ、そうだ10円補充。1分過ぎたら矯正終了やもんな。チャリン♪
「なんか友達と帰って来たんやけど、友達が学校に鍵忘れたから家で遊んでても良いってかかって電話で」
「そうなん」
「それで~」ガチャチャリ~ン♪と20円目が吸い込まれる音。
「ちょまって、その話は後で聞くから、天天ゆうの前で待ち合わせな!」
危ない危ない。あの調子で話聞いてたら
もう一本イロハスのモモ味が増える所やった。
その後無事タケちゃんと合流。
そして何処で待ってたん?って聞くと、京ファミの正面に付けてたとの事。
経路はこんな感じ。葛野大路で間違えて逆の右折。
そして御池まで行ってぐるぐる回って
京ファミ前で待っていた様子。
そんな経路でそこで待ってるとは思いもしなかった・・・
お互いに分かり合えない2人なのでした😑 完